「ヨガのその気持ち良さをお伝えしたい」その熱意でいっぱいです。喜んでいただけることが喜び、勇気100倍です。
ヨガを習って良かった・・・という経験をお持ちの皆さんに、お勧めします。
御社の大切な社員の健康維持・社内のコミュニケーションの場として、ヨガを取り入れてみてはいかがでしょうか。
生活総合ヨガインストラクター(一般財団法人職業技能振興会(内閣府認可)認定)を派遣いたします。
日本人により日本人のために生まれた沖ヨガ(沖道ヨガ)。インドヨガをベースに、禅、東洋医学、マクロビオティック、武道などを加え、【生活全体がヨガである=生活総合ヨガ】として広く知られています。
2023年
2月
02日
木
楽しく気持ちよく
自分の生活、自分の心が楽しく、自分だけでなく周りの人も気持ちよく過ごせることが、自分を生きるということです。
私は小学生6年生で新聞配達を始めました。そののち牛乳配達もやりました。父母に相談して始めたのですが、その時言われたのは、「雨が降っても雪が降ってもやめるわけにはいかないんだぞ」ということです。
後悔と懺悔
大人になって思うところあって、父母に告げずに家出をしました。家出をしている間に、母が私を心配して、ガンになってしまい、私が家出してから3年目に亡くなってしまいました。母が亡くなったのは自分のせいだ思い、そこからは後悔と懺悔の日々でした。滝行をしたり、催眠を勉強したりして、母を亡くした苦しみや悩みから逃れるためにいろいろなことをしました。
過去にこだわるな
そのころヨガに出会い、道場で沖正弘先生に言われたことは、「過去にこだわるな」ということです。
救われた気持ちになってラクになっていきました。そして亡くなった母があの世で私が苦しんでいるのを見たら、さらに悲しくなると思い、こだわらずに生きていくのが母に対する態度と姿勢だと考え方を変えて今を生きています。
冥想クラスで
自分もまわりも明るく楽しく気持ちよくするんだという基盤をもって生きることです。毎週水曜日の朝の冥想クラスでこんなことをお話しています。
合掌 ヨガジジイ(石井三郎)
出張 三郎/久恵レッスンいたします!
当教室インストラクター養成コース修了者のヨガサークルなどのレッスンに、石井三郎/石井久恵がお手伝いに参ります。
ご希望の方はお問い合わせくださいませ。(代行のお問い合わせは別途承ります。)
ファミリーヨガ
〒101-0035Family Yoga Company Information
ファミリーヨガ 松戸教室
〒271-0073
千葉県松戸市小根本20-9松戸東口会館2階
・電話:03-3254-7291(神田教室 受付)
・開催日:火曜 18:30-20:00(担当:森保)
木曜 10:00-11:30(担当:大塚)